インビザラインで八重歯は治る?費用、治療期間もご紹介!

八重歯(やえば)の見た目や噛み合わせでお悩みの方も多いでしょう。
今回は、八重歯の矯正を考えている方に向けて、インビザラインでの治療が可能か、治療方法や費用、期間についてわかりやすく解説します。

八重歯とは

八重歯

八重歯は、歯が重なっていたり、前に出ている状態のことです。これは、歯並びがデコボコしている「叢生(そうせい)」の一種です。特に犬歯が外側に出ている状態(犬歯唇側転位)が、よく見られる八重歯の形です。
日本では八重歯が可愛いとされることもありますが、海外ではあまり好まれない歯並びです。見た目だけでなく、噛み合わせに影響するため、機能面でも注意が必要です。

八重歯はインビザラインで治せるの?

インビザラインは、透明なマウスピースを使って少しずつ歯を動かす矯正治療です。ワイヤー矯正に比べて目立ちにくく、痛みや違和感も少ないので、普段の生活にあまり負担をかけずに治療できます。

八重歯も、軽め〜中くらいの歯並びであればインビザラインで治すことができます。ただし、八重歯が強く前に出ていたり、歯が大きく重なっている場合は、少し難しいこともあります。
まずはお気軽に当院へご相談ください。歯並びを確認し、患者様に最適な治療プランをご提案いたします。

八重歯に対する治療方法

八重歯を治すためには、歯をきれいに並べるスペースを作ることが大切です。治療方法にはいくつかの方法があり、一人ひとりの症状や歯の状態に応じて選びます。

歯列を横に広げてスペースを作る

八重歯がある場合、歯が並ぶスペースが足りないことが多いです。インビザラインでは、歯を横に動かすことで歯列を広げ、八重歯を整えるスペースを作ります。この方法は、歯を抜かずに自然に歯並びを整えることができます。

歯を抜いてスペースを作る

場合によっては、歯を抜いてそのスペースを利用して治療を進めることもあります。特に歯が大きくてスペースが足りない場合や、歯列を広げることが難しい場合に行われます。抜歯を選択するかどうかは、治療計画を立てる段階で相談しながら決めます。

歯の傾きを調整する

八重歯が斜めに生えている場合、その歯を正しい位置に動かすために、インビザラインを使って少しずつ傾きを調整します。この方法も、歯を抜かずに歯並びを改善するために有効です。

インビザラインで八重歯を治療した実際の症例紹介

治療前
治療後
年齢30歳女性
主訴八重歯が気になる
診断一級叢生
治療期間2年1ヶ月
治療内容上歯の凸凹が重度だったため、歯を3本抜歯して並べた。マウスピースは一週間交換
費用88万

インビザライン治療の費用はいくら?

インビザラインの治療費用は、治療する範囲や歯並びの状態によって異なります。
一般的な目安としては以下の通りです。

部分矯正(前歯のみなど):30万円〜70万円程度
全体矯正(上下の歯全体を対象):80万円〜120万円程度

例えば、八重歯のような前歯部分のみの矯正であれば、30万円〜70万円程度が相場となります。全体的な歯並びの改善を目指す場合は、80万円〜120万円程度が一般的です。

八重歯の治療期間の目安

八重歯をインビザラインで治療する場合、治療期間は以下のような目安があります。

治療期間の目安:6ヶ月〜18ヶ月

八重歯が軽度の場合は、約6〜9ヶ月で治療が完了することもあります。
八重歯が重度の場合や、歯を抜く場合は、治療期間が24ヶ月〜36ヶ月程度になることがあります。
治療期間は、歯並びの状態や治療の進行具合によって異なるため、個別の診断に基づいて具体的な期間が決まります。

インビザラインで八重歯を改善したい方へ

八重歯が気になる方には、見た目の自然さと装着時の快適さを両立できるインビザラインがおすすめです。

かねしま歯科クリニックでは、インビザラインGOの症例数が全国トップ100に入り、プラチナエリートドクターとして年間80症例以上の実績があります。豊富な経験を活かして、軽度の歯並びの乱れから複雑な噛み合わせまで、患者様一人ひとりに最適な治療を提供することができます。他院で「難しい」と言われたケースでも、当院なら治療できる可能性があります。また、当院ではワイヤー矯正も扱っておりますので、マウスピース単独では難しい症例でもワイヤーを併用するハイブリッドで治療することも可能で、治療の幅は広がります。まずは初診カウンセリングで、お気軽にご相談ください。

初診矯正カウンセリング
ご予約・ご相談はこちらから!
Lineのカウンセリングは、来院前に事前にラインで相談できるので安心♡
↓   ↓   ↓   ↓   ↓