セラミック治療

セラミック治療のメリット

セラミック治療は、見た目の美しさと機能性を両立させることができるため、患者様にとって非常に多くのメリットがあります。特に、長期的に健康な歯を保ちながら、審美的にも優れた状態を維持したいと考える方に適した選択肢です。

審美性の向上


セラミック素材は、天然の歯と非常に似た色合いや透明感を持っているため、詰め物や被せ物をしても見た目が自然です。特に前歯の治療では、目立たず美しい仕上がりが得られるため、笑顔に自信が持てます。

耐久性と強度


セラミックは強度が高く、長期間使用しても摩耗や変色が少ないため、丈夫です。奥歯のように噛む力が強い部位でも十分に耐えることができ、通常の生活の中で問題なく使用できます。

金属アレルギーのリスクがない


セラミックは完全に金属を含まないため、金属アレルギーのリスクがありません。金属を使用した治療では、アレルギー反応を起こす可能性がありますが、セラミックはその心配がないため、アレルギー体質の患者にも適しています。

歯茎との親和性が高い


セラミックは歯茎との相性も良く、刺激を与えにくいため、炎症や腫れを引き起こすリスクが低いです。また、歯茎が自然に見える仕上がりになることが多く、特に審美的な面で有利です。

変色しにくい


セラミックは、プラークや食べ物の色素による変色が少ないため、長期間白く美しい状態を維持できます。コーヒーやワインなど、日常的に着色リスクがある飲食物を摂取しても、天然歯と比べて汚れがつきにくいという特性があります。

自然な噛み心地


セラミックは、硬さや質感が天然の歯に近いため、治療後も違和感が少なく、自然な噛み心地を得ることができます。また、適切な噛み合わせに調整することも容易です。

保険治療に比べて美的価値が高い


保険適用の銀歯(メタルインレーやクラウン)と比較すると、セラミック治療は非常に美的価値が高いです。特に審美面を重視する患者にとって、前歯や奥歯に金属が目立たず自然な仕上がりとなる点は大きなメリットです。

精密な治療が可能


セラミックはデジタル技術を使用して作成されることが多く、非常に精密な設計が可能です。そのため、患者一人ひとりに合わせた個別の治療が実現でき、快適さと機能性を向上させます。

メンテナンスがしやすい


セラミックの表面は滑らかで汚れがつきにくいため、日常的な歯のケアも簡単です。正しいブラッシングやフロッシングを行うことで、治療後も長期間にわたり良好な口腔内環境を保つことができます。

補綴物の費用

補綴物の種類 素材 価格
インレー(詰め物) Emaxインレー 66,000円
ゴールドインレー 小臼歯 77000円
大臼歯 88000円
クラウン(被せ物)前歯 ジルコニアクラウンレイヤニング 130,000円
フルジルコニアクラウン 120,000円
メタルボンドクラウン 155,000円
Emaxクラウン 130,000円
ラミネートべニア 110,000円
クラウン(被せ物)奥歯 ルコニアクラウン 単体 66,000円
ジルコニアクラウン マルチレイヤー 71,000円
メタルボンドクラウン 155,000円
歯の土台 ファイバーコア 11,000円

セラミックの症例

Before

右下4はセラミックの詰め物

After

右下4はセラミックの詰め物、右下5はセラミックの被せもの

右下4はセラミックの詰め物、右下5はセラミックの被せもの

セラミック治療は汚れが付きにくく、再治療になりにくく長持ちするのが一番の特徴です。