ボトックス

歯科医院で行うボトックス

歯ぎしりや食いしばり(ブラキシズム)の緩和


歯ぎしりをする人

歯ぎしりや食いしばりによる歯や顎のダメージを防ぐために、咬筋(顎の筋肉)にボトックスを注射することで、筋肉の過度な収縮を抑え、歯ぎしりの頻度や強さを軽減します。これにより、歯の摩耗や顎関節への負担が軽くなります。

顎関節症(TMD)の治療


顎関節症(顎関節や咀嚼筋の障害)や、それに伴う顎の痛み、筋肉の緊張を緩和するためにボトックスが使用されることがあります。ボトックスは筋肉の動きを一時的に抑制するため、咬筋や側頭筋などの過度な緊張を和らげ、痛みを軽減するのに役立ちます。

偏頭痛の治療


慢性的な偏頭痛を緩和するために、ボトックスが使われることがあります。咬筋に注射することで、痛みの緩和を目指します。

歯科医院でのボトックスは、単なる美容目的だけでなく、機能的な治療手段としても広く利用されています。特に顎関節や咬筋の問題に悩んでいる場合、歯科医によるボトックス治療は大変有効です。

ボトックス注射とは

ボトックス注射とはA型ボツリヌス毒素(天然タンパク質)による筋弛緩作用を利用して、発達した筋肉を緩める治療です。肥大化した咬筋(エラ)にボトックス注射をすることで慢性的な歯ぎしり・食いしばりを改善することがきます。これにより歯や顎の負担を減らすことができ、起床時の顎のだるさや、顎の痛みを減らすことができます。

エラボトックス注射後はおよそ2週間で効果がピークになります。効果の持続期間は4〜6ヶ月程度です。

当院でのエラボトックス治療の流れと治療期間の目安

01

来院1回目

エラボトックス注射の適応か診察(問診・口腔内診査・あごの触診など)を行います。

適応と診断し、ご希望された場合、説明および同意書に署名いただきます。ご希望に応じて当日の施術も可能です

02

1か月後

来院2回目

患者さまの状態を確認していきます。

03

4~6か月後

来院3回目以降

個人差はありますが、4〜6ヶ月間隔で定期投与していきます。

3回目以降はボトックスの効果がより持続しやすくなっているため治療間隔を延ばしていきます。

ボトックス治療の費用

ボトックス治療(1部位)
(エラ・アゴ・ガミースマイル・歯ぎしり・頭痛)
※所要時間:10分
44,000円

エラボトックス注射のメリット・デメリット

エラボトックス注射のメリットは?


  • 針による痛みはわずかです。
  • 処置時間は5分程度です。
  • 繰返しの施術が可能です。
  • 噛みしめによってエラが発達している方は副次的に小顔効果も得られます。
  • 施術後すぐにお化粧が可能です。

エラボトックス注射のデメリットは?


  • 自費診療となります。
  • 効果は4〜6ヶ月程度で個人差があり、永続的ではありません。
  • 注射2〜3日後に一時的にかみ疲れのようなだるさを感じることがあります。
  • ボトックスは熱に弱いため施術直後は激しい運動、サウナ、長風呂、飲酒など汗をかくような行為は控えてください。
  • ボトックスが拡散してしまう可能性があるため施術後しばらくはお顔のマッサージを控えてください。
  • 妊娠中の方、授乳中の方、妊活中の方、18歳未満の方は施術できません。